.png)
日本文化交流コミュニティ【RASEN】
.png)
RASENとは
RASENは、日本文化交流コミュニティです。
日本文化を好きな人や興味のある人、
新たに始めたいと思っている人、
様々な方々が集い、繋がり、
交流することを目的としています。
日本文化で、繋がれる場所。
チャットで「つながる」
参加者と自由にチャットをして
日々の活動の共有・分からないことを
気軽に質問できます
オンラインで「つながる」
月3回のオンライン交流会で
楽しいコンテンツに参加をしたり
緩い雑談もできます
オフラインで「つながる」
参加者と一緒に
好きな文化、気になるイベントへ
参加ができます
ご入会までの流れ
01
【公式アカウントへDM】
Instagramにて
参加希望の旨を
ご連絡ください
02
【ホームページをチェック】
当コミュニティについて
ご確認お願いします
03
【オンライン面談】
不明点等
何でもご相談ください
04
05
06
【会員情報アンケート】
Google フォームにて
ご回答いただきます
【お支払い登録】
MOSHという
プラットフォームを通じて
お支払いいただきます
【チャットご招待】
ご登録が確認でき次第
専用チャットへ
ご招待します
会員費
.png)
代表メッセージ
RASEM 主催
平田 智也(ひらた ともや)
~日本文化のお隣さんを見つけてください~
皆さんは、日本文化を好きですか?
なんとなく"Cool Japan"と言う言葉なんかは聞いたことがある人も多いのではないでしょうか?
本来、日本文化には長い歴史があり、皆様の身近にあるものなんです。
でも実際、今どうでしょうか?
日本文化は昨今、関心の低下、人口の減少に伴って消滅の危機に瀕している状況です。
わかりやすく言うと、
【3年後この世から無くなっている日本の伝統産業もあるということ】です。
好きな人だけ好きならいい、そういう考えもあるかもしれません。
でも僕らは日本文化が好きです。好きなものは残したいし発展させたい。
そこで、日本文化を楽しみ、まだ見ぬ魅力を知り、あらゆる日本文化の交流を楽しめる場所を創りたい、そんな思いで立ち上げたのが「RASEN」です!
是非このコミュニティを使って、日本文化のお隣さんを見つけてください!
.png)
.png)
RASEM 代表
工藤 徳之 (くどう とくし)
~素敵な出逢いが生まれる場所~
僕は、日本文化が好きです。
文化自体もそうですが、僕は日本文化に根付く価値観が大好きです。
ありのままを受け入れること。
良い部分も悪い部分も全て受入れる、「調和」の心。
これは古来より紡がれ続けてきた、
もっと日本が誇るべきものだと思っています。
しかし、そんな日本文化が今、消滅の危機に瀕しています。
何かできることはないか自分なりに考え、
主催の平田とRASENを立ち上げました。
日本文化を好きな人、これから始めたい人、今まで興味の無かった人。
多種多様な方が集い、繋がり、新たな知識やきっかけが生まれる場所。
それがRASENです。
ぜひ、新たな繋がり、素敵な出逢いを、楽しんでください!